このチュートリアルでは、CentOS 8でEPELリポジトリを有効にする方法を示します。知らない人のために、EPEL(Enterprise Linux用の追加パッケージ)は開発されたリポジトリです。 RHEL、CentOS、Oracle Linux、Scientific Linuxを使用しているユーザーなどのエンタープライズユーザーが利用できる高品質のサードパーティパッケージを確保するためのFedoraプロジェクトによる。EPELは、高品質のアドオンのリポジトリを作成するためのコミュニティの取り組みです。 RHELベースのディストリビューション用の無料ソフトウェアパッケージ。EPELリポジトリを設定すると、yum
を使用できるようになります。 7,000に近いEPELパッケージのいずれかをインストールするコマンド。
前提条件
- 次のオペレーティングシステムのいずれかを実行しているサーバー:CentOSLinux。
- 潜在的な問題を防ぐために、OSの新規インストールを使用することをお勧めします。
- サーバーへのSSHアクセス(またはデスクトップを使用している場合はターミナルを開く)
non-root sudo user
またはroot user
へのアクセス 。non-root sudo user
として行動することをお勧めします ただし、ルートとして機能するときに注意しないと、システムに害を及ぼす可能性があるためです。
CentOS8でEPELリポジトリを有効にする
手順1.まず、システムでEPELリポジトリを有効にする必要があります。このリポジトリをyumで手動で構成する必要はありません。代わりに、次のパッケージをダウンロードしてインストールします。これにより、システムでEPELリポジトリが有効になります。
sudo dnf install https://dl.fedoraproject.org/pub/epel/epel-release-latest-8.noarch.rpm
出力結果は次のようになります:
Last metadata expiration check: 0:46:48 ago on Wed 02 Sep 2019 05:46:36 AM UTC. epel-release-latest-8.noarch.rpm 15 kB/s | 21 kB 00:01 Dependencies resolved. =================================================================================================================== Package Arch Version Repository Size =================================================================================================================== Installing: epel-release noarch 8-5.el8 @commandline 21 k Transaction Summary =================================================================================================================== Install 1 Package Total size: 21 k Installed size: 30 k Downloading Packages: Running transaction check Transaction check succeeded. Running transaction test Transaction test succeeded. Running transaction Preparing : 1/1 Installing : epel-release-8-5.el8.noarch 1/1 Running scriptlet: epel-release-8-5.el8.noarch 1/1 Verifying : epel-release-8-5.el8.noarch 1/1 Installed: epel-release-8-5.el8.noarch Complete!
EPELリポジトリが正常に設定されたことを確認するには、次のコマンドを実行して、システムで使用可能なすべてのリポジトリを一覧表示します。
yum repolist
出力結果は次のようになります:
repo id repo name status *epel Extra Packages for Enterprise Linux 8 - x86_64 1,238 google-cloud-sdk Google Cloud SDK 906 google-compute-engine Google Compute Engine 6 rhui-codeready-builder-for-rhel-8-x86_64-rhui-rpms Red Hat CodeReady Linux Builder for RHEL 8 x86_64 (RPMs) from RHUI 1,526 rhui-rhel-8-for-x86_64-appstream-rhui-rpms Red Hat Enterprise Linux 8 for x86_64 - AppStream from RHUI (RPMs) 6,003 rhui-rhel-8-for-x86_64-baseos-rhui-rpms Red Hat Enterprise Linux 8 for x86_64 - BaseOS from RHUI (RPMs) 2,172
おめでとうございます!EPELリポジトリが正常に有効になりました。このチュートリアルを使用してCentOS 8システムにEPELリポジトリを追加していただきありがとうございます。追加のヘルプや役立つ情報については、公式EPELを確認することをお勧めします。ウェブサイト。