この投稿では、CentOS/RHEL 6 マシンに既にインストールおよび構成されている VNC サーバーにアクセスする方法について説明します:
- CentOS/RHEL 6 用の vnc サーバー
- CentOS/RHEL 6 用の tigervnc サーバー
開始する前に、vncviewer 経由で VNC コンソールにアクセスできることを前提としています:
# vncviewer [Server IP]:5901
しかし、URL を使用してアクセスしようとすると、次のメッセージが表示されます:http://[サーバー IP]:5901 Web ブラウザー:
RFB 003.008
HTTP アクセス用の VNC は、5900 から始まるデフォルトの VNC ポート以外のポート番号を使用します。HTTP を使用して VNC にアクセスするには、以下の手順に従ってください:
1. CentOS/RHEL 6 の場合、tigervnc-server-applet がインストールされていることを確認します:
# rpm -q tigervnc-server-applet tigervnc-server-applet-1.0.90-0.17.20110314svn4359.el6.noarch
まだインストールしていない場合は、このコマンドを使用してインストールしてください:
# yum install tigervnc-server-applet
2. URL http://[サーバー IP]:[5800 + VNC 番号] から VNC にアクセスします。たとえば、 http://192.168.1.2:5801.
3. vncviewer を使用して同時にアクセスすることが可能です。
# vncviewer [Server IP]:[5900 + VNC Number]
例:
# vncviewer 192.168.1.2:5901