Ngx-pagespeedは、無料のオープンソースNginxモジュールであり、サイトを高速化し、ページの読み込み時間を短縮するために使用できます。これは、既存のコンテンツやワークフローを変更することなく、Webパフォーマンスのベストプラクティスをページおよび関連するアセットに自動的に適用することで機能します。 Ngx-pagespeedモジュールを使用して、CSS、HTML、png、jpgなどのさまざまなファイルを簡単に最適化できます。
Ngx-pagespeedには多くの機能があり、そのうちのいくつかを以下に示します。
- 画像の動的なサイズ変更、再圧縮、最適化をサポートします。
- 小さなリソースのインライン化。
- HTMLの書き換え。
- キャッシュの有効期間の延長。
- JavaScriptと画像の読み込みを延期します。
このチュートリアルでは、CentOS7サーバーでngx_pagespeedモジュールを使用してNginxをコンパイルする方法について説明します。
要件
- システムにインストールされている最新のCentOS7サーバー。
- root権限を持つSudoユーザー。
1システムを更新する
システムを最新の安定バージョンに更新することから始めましょう。これを行うには、次のコマンドを実行します。
sudo yum update -y
システムが更新されたら、システムを再起動し、sudoユーザーでログインします。
2必要な依存関係をインストールする
Nginxをコンパイルするには、いくつかのパッケージをインストールする必要があります。次のコマンドを実行して、これらすべての依存関係をインストールできます。
sudo yum install gcc cmake unzip wget gcc-c++ pcre-devel zlib-devel -y
必要なすべての依存関係がインストールされたら、次のステップに進むことができます。
3NginxをNgx-pagespeedでコンパイル
ngx-pagespeedモジュールを使用してNginxをインストールするには、ソースからNginxをコンパイルする必要があります。まず、Nginxソースをダウンロードする必要があります。次のコマンドを実行してダウンロードできます:
wget http://nginx.org/download/nginx-1.12.0.tar.gz
ngx_pagespeedモジュールを使用してNginxをコンパイルするには、ngx_pagespeedソースパッケージもダウンロードする必要があります。次のコマンドでダウンロードできます:
wget https://github.com/pagespeed/ngx_pagespeed/archive/v1.12.34.2-stable.zip
両方のパッケージがダウンロードされたら、次のコマンドでそれらを抽出します。
tar -xvzf nginx-1.12.0.tar.gz
tar -xvzf v1.12.34.2-stable.zip
次に、NginxをコンパイルするためにPageSpeed最適化ライブラリもダウンロードする必要があります。次のコマンドでダウンロードできます:
cd ngx_pagespeed-1.12.34.2-stable
wget https://dl.google.com/dl/page-speed/psol/1.12.34.2-x64.tar.gz
tar -xvzf 1.12.34.2-x64.tar.gz
cd ..
それでは、pagespeedモジュールを使用してNginxのコンパイルを開始しましょう。
まず、次のコマンドを使用して、ディレクトリをNginxソースディレクトリに変更します。
cd nginx-1.12.0
次に、次のコマンドを使用してNginxソースを構成します。
sudo ./configure --add-module=$HOME/ngx_pagespeed-1.12.34.2-stable --user=nobody --group=nobody --pid-path=/var/run/nginx.pid ${PS_NGX_EXTRA_FLAGS} 構成が完了したら、次のコマンドを実行してNginxをコンパイルします。
sudo make
上記のコマンドには数分かかります。その後、次のコマンドを実行してnginxをインストールできます:
sudo make install
Nginxをインストールしたら、Nginxのシンボリックリンクを作成する必要があります:
sudo ln -s /usr/local/nginx/conf/ /etc/nginx
sudo ln -s /usr/local/nginx/sbin/nginx /usr/sbin/nginx
4Nginxスタートアップスクリプトを作成
また、Nginxを停止および開始するには、Nginxの起動スクリプトを作成する必要があります。これを行うには、/ etc/init.dディレクトリ内にnginxファイルを作成します。
sudo nano /etc/init.d/nginx
次の行を追加します:
#!/bin/sh
#
# nginx - this script starts and stops the nginx daemon
#
# chkconfig: - 85 15
# description: NGINX is an HTTP(S) server, HTTP(S) reverse \
# proxy and IMAP/POP3 proxy server
# processname: nginx
# config: /etc/nginx/nginx.conf
# config: /etc/sysconfig/nginx
# pidfile: /var/run/nginx.pid
# Source function library.
. /etc/rc.d/init.d/functions
# Source networking configuration.
. /etc/sysconfig/network
# Check that networking is up.
[ "$NETWORKING" = "no" ] && exit 0
nginx="/usr/sbin/nginx"
prog=$(basename $nginx)
NGINX_CONF_FILE="/etc/nginx/nginx.conf"
[ -f /etc/sysconfig/nginx ] && . /etc/sysconfig/nginx
lockfile=/var/lock/subsys/nginx
make_dirs() {
# make required directories
user=`$nginx -V 2>&1 | grep "configure arguments:.*--user=" | sed 's/[^*]*--user=\([^ ]*\).*/\1/g' -`
if [ -n "$user" ]; then
if [ -z "`grep $user /etc/passwd`" ]; then
useradd -M -s /bin/nologin $user
fi
options=`$nginx -V 2>&1 | grep 'configure arguments:'`
for opt in $options; do
if [ `echo $opt | grep '.*-temp-path'` ]; then
value=`echo $opt | cut -d "=" -f 2`
if [ ! -d "$value" ]; then
# echo "creating" $value
mkdir -p $value && chown -R $user $value
fi
fi
done
fi
}
start() {
[ -x $nginx ] || exit 5
[ -f $NGINX_CONF_FILE ] || exit 6
make_dirs
echo -n $"Starting $prog: "
daemon $nginx -c $NGINX_CONF_FILE
retval=$?
echo
[ $retval -eq 0 ] && touch $lockfile
return $retval
}
stop() {
echo -n $"Stopping $prog: "
killproc $prog -QUIT
retval=$?
echo
[ $retval -eq 0 ] && rm -f $lockfile
return $retval
}
restart() {
configtest || return $?
stop
sleep 1
start
}
reload() {
configtest || return $?
echo -n $"Reloading $prog: "
killproc $nginx -HUP
RETVAL=$?
echo
}
force_reload() {
restart
}
configtest() {
$nginx -t -c $NGINX_CONF_FILE
}
rh_status() {
status $prog
}
rh_status_q() {
rh_status >/dev/null 2>&1
}
case "$1" in
start)
rh_status_q && exit 0
$1
;;
stop)
rh_status_q || exit 0
$1
;;
restart|configtest)
$1
;;
reload)
rh_status_q || exit 7
$1
;;
force-reload)
force_reload
;;
status)
rh_status
;;
condrestart|try-restart)
rh_status_q || exit 0
;;
*)
echo $"Usage: $0 {start|stop|status|restart|condrestart|try-restart|reload|force-reload|configtest}"
exit 2
esac
終了したらファイルを保存して閉じ、実行権限を付与します。
sudo chmod +x /etc/init.d/nginx
次に、nginxサービスを開始し、次のコマンドを使用して起動時に開始できるようにします。
sudo systemctl start nginx
sudo systemctl enable nginx
完了したら、次のステップに進むことができます。
5Nginxを構成する
現在、Nginxはngx-pagespeedをサポートしてインストールされています。デフォルトでは、PageSpeedは無効になっています。有効にする前に、Webサイトの速度をテストすることをお勧めします。次に、ngx-pagespeedのキャッシュディレクトリを作成し、その所有権をNginxに割り当てる必要があります:
sudo mkdir -p /var/ngx_pagespeed_cache
sudo chown -R nobody:nobody /var/ngx_pagespeed_cache
次に、/ etc / nginx/nginx.confファイルにいくつかの変更を加える必要があります。これを行うには、次のコマンドを実行します。
sudo nano /etc/nginx/nginx.conf
サーバーブロックの間に次のコードを追加します。
# Pagespeed main settings
pagespeed on;
pagespeed FileCachePath /var/ngx_pagespeed_cache;
# Ensure requests for pagespeed optimized resources go to the pagespeed
# handler and no extraneous headers get set.
location ~ "\.pagespeed\.([a-z]\.)?[a-z]{2}\.[^.]{10}\.[^.]+" { add_header "" ""; }
location ~ "^/ngx_pagespeed_static/" { }
location ~ "^/ngx_pagespeed_beacon" { } 注:仮想ホスティングを使用している場合は、上記のpagespeedディレクティブを各サーバーブロック構成ファイルに追加して、各Webサイトでpagespeedを有効にします。
終了したらファイルを保存して閉じ、次のコマンドでNginxに構成エラーがないか確認します。
sudo nginx -t
すべてが正常であれば、次の出力が表示されます。
nginx: the configuration file /usr/local/nginx/conf/nginx.conf syntax is ok nginx: configuration file /usr/local/nginx/conf/nginx.conf test is successful
最後に、変更を有効にするためにNginxを再起動します。
sudo systemctl restart nginx
Nginxを構成したら、Ngx-pagespeedのテストに進むことができます。
6テストNgx-pagespeed
Nginxが稼働しています。モジュールが機能しているかどうかを確認するときが来ました。次のコマンドを実行して確認できます:
curl -I -p http://localhost
次の出力が表示されます。
HTTP/1.1 200 OK Server: nginx/1.12.0 Content-Type: text/html Connection: keep-alive Vary: Accept-Encoding Date: Wed, 21 Jun 2017 17:21:08 GMT X-Page-Speed: 1.12.34.2-0 Cache-Control: max-age=0, no-cache
上記の出力にX-Page-Speedとそのバージョン番号が表示されます。これは、サーバーにNgx_pagespeedが正常にインストールされたことを意味します。
おめでとう! Ngx-pagespeedモジュールをサポートするNginxが正常にインストールされました。これで、実稼働環境に簡単にデプロイできるようになることを願っています。ご不明な点がございましたら、お気軽にコメントしてください。