はじめに
PostgreSQLは、強力なオープンソースのオブジェクトリレーショナルデータベースシステムです。 Linux、UNIX(AIX、BSD、HP-UX、SGI IRIX、Mac OS、Solaris、Tru64)、WindowsOSを含むすべての主要なオペレーティングシステムで動作します。
データベースを操作する非常に効率的な方法を提供します。 PostgreSQLのように、データベースの作成、テーブル、データベースの変更、データベースのエクスポート/インポートなど。
PostgreSQLをインストール
1。 PostgreSQLリポジトリのダウンロードページ(http://yum.postgresql.org/repopackages.php)に移動し、サーバーアーキテクチャに応じてPostgreSQLリポジトリを追加します。
CentOS 6.x 64ビットの場合:
PostgreSQL 9.4 Release : rpm -Uvh http://yum.postgresql.org/9.4/redhat/rhel-6-x86_64/pgdg-centos94-9.4-1.noarch.rpm PostgreSQL 9.5 Release : rpm -Uvh http://yum.postgresql.org/9.5/redhat/rhel-6-x86_64/pgdg-centos95-9.5-1.noarch.rpm
CentOS 7 64ビットの場合:
PostgreSQL 9.4 Release : rpm -Uvh http://yum.postgresql.org/9.4/redhat/rhel-7-x86_64/pgdg-centos94-9.4-1.noarch.rpm PostgreSQL 9.5 Release : rpm -Uvh http://yum.postgresql.org/9.5/redhat/rhel-7-x86_64/pgdg-centos95-9.5-1.noarch.rpm
2.コマンドを使用してリポジトリリストを更新します:
yum update
3.次のコマンドを使用してpostgresqlをインストールします。
For PostgreSQL 9.4: yum install postgresql94-server postgresql94-contrib
For PostgreSQL 9.5 yum install postgresql95-server postgresql95-contrib
4.次のコマンドを使用してpostgresqlデータベースを初期化します:
CentOS 6.xシステムの場合:
For PostgreSQL 9.4 service postgresql-9.4 initdb
For PostgreSQL 9.5 service postgresql-9.5 initdb
CentOS 7システムの場合:
For PostgreSQL 9.4 /usr/pgsql-9.4/bin/postgresql94-setup initdb
For PostgreSQL 9.5 /usr/pgsql-9.5/bin/postgresql95-setup initdb
5. postgresqlサービスを開始し、再起動するたびに自動的に開始するようにします。
CentOS 6.xシステムの場合:
For PostgreSQL 9.4 service postgresql-9.4 start chkconfig postgresql-9.4 on
For PostgreSQL 9.5 service postgresql-9.5 start chkconfig postgresql-9.5 on
CentOS 7システムの場合:
For PostgreSQL 9.4 systemctl start postgresql-9.4 systemctl enable postgresql-9.4
For PostgreSQL 9.5 systemctl start postgresql-9.5 systemctl enable postgresql-9.5
PostgreSQLコマンドプロンプトにアクセス
デフォルトのデータベース名とデータベースユーザーは「postgres」です。 postgresユーザーに切り替えてpostgresql関連の操作を実行します:
1. postgresqlプロンプトにログインし、次のコマンドを入力します:
su - postgres psql
2。次のコマンドでpostgresSQLパスワードを設定します:
Sample Output: postgres=# \password postgres Enter new password: Enter it again: postgres=# \q
3。 posgresqlプロンプトを終了するには、\ qに続いて終了し、ターミナルに戻ります。
新しいユーザーとデータベースを作成する
たとえば、パスワード「centos」を使用して「e2enetworks」という新しいユーザーを作成し、「mydb」というデータベースを作成してみましょう。
Switch to postgres user: $ su - postgres
Create user e2enetworks: $ createuser e2enetworks
Create database: $ createdb mydb
次に、psqlプロンプトにログインし、パスワードを設定して、e2enetworksのデータベースmydbへのアクセスを許可します。
$ psql#
psql (9.4.0) Type "help" for help.postgres=# alter user e2enetworks with encrypted password 'centos'; ALTER ROLEpostgres=# grant all privileges on database mydb to e2enetworks; GRANT postgres=#
phpPgAdminを使用してPostgreSQLを管理する
phpPgAdminは、PosgreSQLを管理するためにPHPで記述されたWebベースの管理ユーティリティです。
1.次のコマンドを入力します:
yum install epel-release yum update
2.ここで、phpPgAdminをインストールし、次のコマンドを入力します。
yum install phpPgAdmin
注: phpPgAdminでは大文字と小文字が区別されます。上記のコマンドに示すように、大文字と小文字を正しく使用してください。
デフォルトでは、ローカルシステムからのみhttp:// localhost/phpPgAdminを使用してphppgadminにアクセスできます。リモートシステムにアクセスするには、以下の次の手順を実行します。
3.ファイル/etc/httpd/conf.d/phpPgAdmin.confを編集します:
vim /etc/httpd/conf.d/phpPgAdmin.conf
以下に示すように変更を加えます:
Alias /phpPgAdmin /usr/share/phpPgAdmin <Location /phpPgAdmin> <IfModule mod_authz_core.c> # Apache 2.4 Require all granted #Require host example.com </IfModule> <IfModule !mod_authz_core.c> # Apache 2.2 Order deny,allow Allow from all # Allow from .example.com </IfModule> </Location>
4。 Apacheサービスを開始または再起動します:
On CentOS 6.x systems: service httpd start chkconfig httpd on
On CentOS 7 systems: systemctl enable httpd systemctl start httpd
phpPgAdminの構成:
1.ファイル/etc/phpPgAdmin/config.inc.phpを編集し、次の変更を行います。これらのオプションのほとんどは自明です。それらを注意深く読んで、なぜこれらの値を変更するのかを理解してください。
vim /etc/phpPgAdmin/config.inc.php
以下に示すように変更を加えます:
$conf['servers'][0]['host'] = 'localhost'; $conf['extra_login_security'] =false; $conf['owned_only'] =true;
2。ファイルを保存して閉じます。 postgresqlサービスとApacheサービスを再起動します。
次に、ブラウザを開いて、 http:// ip-address / phpPgAdminに移動します。
phpPgAdmin画面が表示されます。