cPanelには、ウェブサイトとそのトラフィックのさまざまな統計を追跡するのに役立つ多くのツールがあります。 Webalizerは、トラフィック統計を表示するcPanelを介してインストールされるプログラムです。
ウェブサイトの統計を追跡するにはどうすればよいですか?
Webalizerトラッカーは、cPanelホームページの[メトリクス]セクションにあります。

Webalizerオプションをクリックすると、Webalizerページに移動します。すべてのcPanelのドメインとそれに相当するSSLのリストが表示されます。これにより、サイトのトラフィックの詳細を示す簡単なグラフとグラフが表示されます。

ページの右側にある[表示]列の虫眼鏡をクリックすると、そのドメインのWebalizerの使用統計が表示されます。
使用統計
Webalizerの使用統計ページには、過去1年間の詳細が表示されます。要約は次の情報に分かれています:
- ヒット :期間中にサーバーに対して行われたリクエストの総数。
- ファイル :サーバーが訪問者に何かを送り返す結果となったヒットの総数。
- サイト :サーバーにリクエストを送信した一意のIPアドレスとホスト名の総数。
- 訪問 :リモートサイトがサーバー上のページを初めて要求したとき。同じ訪問者が一定期間(デフォルトでは30分)以内にサイトに戻ってこなかった場合、次のページのリクエストは新規訪問としてカウントされます。
- ページ :URLは、画像などのページの個々の部分ではなく、要求された実際のWebページと見なされます。
- キロバイト :1024バイトに相当するキロバイトまたはKBとも呼ばれます。これは、行われたリクエストに対して転送されるデータのサイズです。

グラフの下にリストされている月のいずれかをクリックすると、それらの月に関する詳細情報が表示されます。
月次統計
月をクリックすると、その月のWebalizerの分析とWebサイトの記録の完全な詳細レポートが表示されます。このセクションには多くのデータとチャートがあるので、各セクションを1つずつ見ていきます。上部のリンクを使用して、適切なセクションにすばやく移動できます。

毎日の統計
このセクションには、選択した月のサイトの毎日の使用状況に関する情報を詳細に示すグラフと表があります。

時間別統計
このセクションには、その月のサイトの1時間ごとの使用量に関する情報を詳細に示すグラフと表があります。ヒット数、ファイル数、ページ数、キロバイト数を1時間あたりの平均と合計の両方で報告します。

URL
このセクションでは、最も訪問されたものから最も訪問されていないものの順に、Webリクエストを含む上位30のURLについて詳しく説明します。この表には、URLが受信したヒット数、Webサイトの合計ヒット数に占める割合、リクエスト応答のサイズ、合計サイズのリクエストに占める割合、およびリクエストのURLが含まれています。

エントリ
このセクションでは、Webサイトのエントリページ全体のうち、上位10ページのエントリについて詳しく説明します。エントリページは、訪問者に最初に要求されたURLです。これは、どの特定のWebサイトページが最も多くのトラフィックを生成しているかを判断するのに役立ちます。
この表には、URLが受信したヒット数、Webサイトの総ヒット数に占める割合、URLにアクセスした回数、Webサイトの総訪問数に占める割合、およびエントリページのURLが含まれています。

終了
このセクションでは、Webサイトの出口ページ全体のうち上位10ページについて詳しく説明します。終了ページは、訪問者がWebサイトを閲覧したときに記録されたセッションで最後に要求されたページです。これは、どの特定のWebサイトページがユーザーを離れさせているのか、またはユーザーが最後に表示する通常のページであるのかを判断するのに役立ちます。
この表には、URLが受信したヒット数、Webサイトの総ヒット数に占める割合、URLにアクセスした回数、Webサイトの総訪問数に占める割合、およびエントリページのURLが含まれています。

サイト
このセクションでは、Webサイトにアクセスしたすべてのサイトの上位30件について詳しく説明します。言い回しは混乱を招く可能性がありますが、このコンテキストでは、「サイト」とは、サーバーを要求する一意のマシン(コンピューターやモバイルデバイスなど)を意味します。ヒット数、ファイル、リクエストのサイズ、訪問、訪問サイトのサーバーホスト名の詳細が表示されます。この例では、Hostwindsの誰かがこのテストサイトに頻繁にアクセスしていることがわかります。

リファラー
このセクションでは、Webサイトページへの上位のリファラーについて詳しく説明します。リファラーは、ユーザーをWebサイトにリダイレクトしたり、ブラウザーにサーバーから何かを要求させたりしたURLです。ほとんどの場合、これはさまざまなリンクであり、多くの場合、自分のサイトまたは自分のサイトに直接リンクされているリモートサイトです。直接リクエストとは、ナビゲーションバーにURLを直接入力した人からサイトがリクエストされたことを意味します。

エージェント
このセクションでは、Webサイトにアクセスした最も一般的なユーザーエージェントに関する情報を提供します。ユーザーエージェントは、GoogleChromeやMozillaFirefoxなどのインターネットブラウザの専門用語です。以下が含まれます:
- Webブラウザとそのバージョン
- システム情報
- プラットフォーム
- 使用される拡張機能
たとえば、最もヒットしたリクエストは、Mozillaブラウザバージョン5.0、Windows NT 6.1オペレーティングシステム、64ビットプラットフォーム、Trident7.0独自のエンジンレイアウトを使用している人からのものでした。

国
このセクションでは、Webサイトにアクセスしている要求元のサイトまたはマシンのトップレベルドメインについて詳しく説明します。トップレベルドメインは、.COM、.US、.ORGなどのドメイン名の末尾にある拡張子です。未解決/不明とは、サーバーでリクエストを行っているサイトが、トップレベルドメインに解決され、代わりにIPアドレスを残すサービスを使用していないことを意味します。
円グラフは、最も一般的な訪問サイトを視覚的に表したもので、下の表に合計上位30か国がリストされています。
