以前のバージョンのUbuntuでは、新しいテーマをインストールするには、それを~/.themes
にコピーするだけで十分です。 フォルダ。 Ubuntu 15.04で同じことをすると、テーマにUnityTweakToolや外観が表示されません。 設定ツールのタブ。
Ubuntu 15.04での正しい手順は何ですか?
更新 :以下のサディの提案に従って色々試してみました。次の2つの手順でテーマをインストールできます。
-
PPAから直接(例:
apt-get install
); -
ソースからコンパイルしてから、
sudo make install
のようなものを発行します 。
これまでのところ、./~themes
に直接コピーされたテーマはありません または/usr/share/theme
微調整ツールに表示されることはありません。フォルダのアクセス許可に関係なく。
承認された回答:
システム設定…にリストされているテーマ>個人/外観/テーマ 通常、 Adwaitaに他なりません。 、雰囲気 およびRadiance Ubuntuに付属しています。
他のGTKテーマをインストールできます (ウィンドウを含む テーマ)いくつかのPPAを介してまたは手動で。
PPAは通常、そのようなテーマを/usr/share/themes
の下にインストールします ただし、ファイルを~/.themes
にコピーして、テーマを手動でインストールすることもできます。 (または~/.local/share/themes
)およびそれらを/usr/share/themes
にコピーします PPAと同じようにルート権限を使用します。どちらの方法でも、 Unity Tweak Toolでルート権限を表示して選択できるはずです。 またはUbuntuTweak 。
注: シンボリックリンクを作成することもお勧めします /root/.themes
の場合 GTK2アプリに同じテーマを使用させるにはルートとして実行する場合 テーマを~/.themes
に配置した場合 。
最近、Ubuntuはユニティの使用を開始しました ウィンドウコントロールボタン(閉じる/最小化/最大化)のテーマの下にあるサブフォルダですが、それでも metacity-1が必要です。 少なくともmetacity-theme-{NUMBERという名前のファイルを含むサブフォルダ } .xml –それ以外の場合、テーマはリストされません。