Ubuntu 16.04に新しいi3バージョン4.11(2015-09-30、ブランチ「4.11」)をインストールしています。
実際には、en
などの3つの異なるキーボードレイアウトを使用する必要があります。 、fr
およびru
キーボードショートカットを使用してそれらを切り替えることができます。
私はいくつかの方法を試しましたが、どちらも完全に満足のいくものではありませんでした:
-
ibus-daemon
の使用 ほとんど機能しますが、レイアウトを変更するためのショートカットを使用できません。 -
私の実際のセットアップは、
setxkbmap
を構成することです。i3
を起動したとき :exec --no-startup-id "setxkbmap -model pc105 -layout fr,us,ru -option grp:alt_shift_toggle"
そのため、レイアウトを切り替えることはできますが、このセットアップにはトレイアイコンがないため、実際に使用しているレイアウトがわからない場合があります。
結論として、私のニーズは次のとおりです。
-
いくつかのホットキーを押すことでレイアウトを切り替えることができます。
-
私が実際に使用しているレイアウトのいくつかの表示(できればトレイアイコン)。
これについていくつかの回避策はありますか?それとも、実際に仕事をするi3プラグインがいくつかありますか?いくつかの3番目のソフトウェア?
承認された回答:
xkblayout-state
で実行できます およびi3blocks
xkblayout-state
の場合 :
git
があると思います 。
~$ git clone https://github.com/nonpop/xkblayout-state.git
~$ cd xkblayout-state
~$ make
コンパイルされたxkblayout-state
をコピーします PATH
のどこか 、例:
~$ `cp xkblayout-state /usr/local/bin/`
i3blocks
になりました :
sudo apt-get install i3blocks
cp /etc/i3blocks.conf ~/.i3blocks.conf
i3
で 設定ファイル(〜/ .config / i3 / config)はi3status
を置き換えます i3blocks
を使用 、
# Start i3bar to display a workspace bar (plus the system information i3status
# finds out, if available)
bar {
status_command i3blocks
tray_output primary
}
# in case of layout change event - send signal to i3blocks
bindsym ISO_Next_Group exec pkill -RTMIN+1 i3blocks
そして、i3wm
を再起動します (mod + shift + R)、i3blocks
が表示されます。 登場しました。
~/.i3blocks.conf
を開きます どこかに追加します(たとえば、[VOLUME]セクションのすぐ上):
#Language indicator
[language]
#label=LNG
command=xkblayout-state print %s | awk '{print toupper($0)}'
interval=once
signal=1
もう一度、i3wm(mod + shift + R)を再起動すると、ステータスバーにロケールが表示されて切り替わります。
xkblayout-state --help
を確認してください 、さまざまな出力には多くのオプションがあります。