個々のデバイスで使用可能なディスク容量を確認する必要がある場合があります。 df コマンドを使用すると、マウントされたすべてのディスクで何が起こっているかを簡単に確認できます。
$ df -h Filesystem Size Used Avail Capacity iused ifree %iused Mounted on /dev/disk1s5s1 113Gi 15Gi 37Gi 29% 577263 385625880 0% / devfs 189Ki 189Ki 0Bi 100% 652 0 100% /dev /dev/disk1s4 113Gi 4.0Gi 37Gi 10% 5 385625880 0% /System/Volumes/VM /dev/disk1s2 113Gi 386Mi 37Gi 2% 1874 385625880 0% /System/Volumes/Preboot /dev/disk1s6 113Gi 4.1Mi 37Gi 1% 17 385625880 0% /System/Volumes/Update /dev/disk1s1 113Gi 56Gi 37Gi 61% 1053114 385625880 0% /System/Volumes/Data map auto_home 0Bi 0Bi 0Bi 100% 0 0 100% /System/Volumes/Data/home
df コマンドではいくつかの異なるコマンド ライン パラメーターを使用できますが、そのほとんどは使用することはありません。一般的なパラメーターの 1 つは -h です。これは、通常、メガバイトを表す M またはギガバイトを表す G として、人間が読める形式でディスク容量を示します。これらの見苦しいブロック番号をデコードする代わりに、すべてのディスク サイズが「通常の」サイズを使用して表示されるようになりました。 df コマンドは、システムのディスク容量の問題のトラブルシューティングに非常に役立ちます。
du コマンドの実行中に以下のエラーが発生した場合:
df: command not found
選択したディストリビューションに従って、以下のパッケージをインストールしてみてください:
分布 | コマンド |
---|---|
OS X | brew install coreutils |
Debian | apt-get install coreutils |
Ubuntu | apt-get install coreutils |
アルパイン | apk add coreutils |
Arch Linux | pacman -S coreutils |
カリ Linux | apt-get install coreutils |
CentOS | yum install coreutils |
Fedora | dnf install coreutils |
Raspbian | apt-get install coreutils |
df コマンドの例
1. 人間が読める形式でファイル システムの使用状況を取得するには:
# df -h
2. ダミーを含むすべてのファイル システムのファイル システムの使用状況を取得するには:
# df -a
3. 指定したブロック サイズでファイル システムの使用状況を取得するには:
# df -B=1024 # df --block-size=1024
4. マウント ポイントの代わりにファイルの使用状況を取得するには:
# df --direct
5. 助成金の合計を取得するには:
# df --total
6. 1024 ではなく 1000 の累乗で使用量を取得するには:
# df -H
7. ブロックの使用ではなく inode 情報を取得するには:
# df -i
8. 使用量を 1k ブロックとして取得するには (つまり、–block-size=1K):
# df -k
9. ローカル ファイル システムのファイル システムの使用状況を取得するには:
# df -l # df --local
10. 使用情報を取得する前に同期を呼び出さないでください:
# df --no-sync
11. o/p を POSIX 形式で取得するには:
# df -P # df --portability
12. 使用情報を取得する前に同期を呼び出すには:
# df --sync
13. タイプ TYPE のファイル システムにリストを制限するには:
# df -t=ext3 # df --type=ext3
14. ファイル システム タイプを出力するには:
# df -T # df --print-type
15. タイプ TYPE 以外のファイル システムにリストを制限するには:
# df -x=ext2 # df --exclude-type=ext2
16. ファイル システムのバージョン情報を取得するには:
# df --version
結論
df および du コマンドは、ストレージ スペースの追跡を容易にします。 df コマンド (「ディスクの空き」) を使用すると、デバイスの空き容量、ファイル システム、合計サイズ、使用済み容量、使用済み容量のパーセンテージ値、およびマウント ポイントを表示できます。 du コマンド (「ディスク使用状況」) は、ディレクトリ ツリーのサイズやデバイス内のファイルなど、デバイスの使用状況を表示します。また、ストレージ ドライブで大量のスペースを消費するディレクトリやファイルであるスペース ホグを追跡することもできます。これらは、システムの問題を引き起こしている可能性のある過剰なストレージ容量の消費を確認するための頼りになるコマンドです。