次のガイドでは、ISPConfig3インストールの電子メールとWebサイトのディレクトリを新しいパーティションに移動する方法について説明します。これは、現在のパーティションのスペースが不足している場合に便利です。これにはバインドマウントを使用します。ISPConfigがパスにシンボリックリンク攻撃をチェックするため、シンボリックリンクはここでは機能しません。したがって、Webサイトまたは電子メールパスにシンボリックリンクが含まれている場合、ISPConfigはそのディレクトリへの書き込みを拒否します。この例では、wwwディレクトリとemailディレクトリを/homeパーティションに移動します。両方のパーティションを一緒に移動する必要はないので、メールまたはWebパーティションだけを移動しても機能します。
メールとウェブサーバーを停止する
service postfix stop
service dovecot stop
apacheを使用する場合は、以下を使用してください:
service apache2 stop
nginxサーバーの場合、次を使用します:
service nginx stop
メールディレクトリを/homeパーティションに移動します
mv /var/vmail /home/
正しい権限で新しいマウントポイントを作成します
mkdir /var/vmail
chown vmail:vmail /var/vmail
wwwディレクトリを/homeパーティションに移動します
chattr -i /var/www/clients/client*/web*
umount /var/www/clients/client*/web*/log
mv /var/www /home/
新しいマウントポントを作成します
mkdir /var/www
次に、/ etc/fstabファイルを編集して2つのバインドマウントを追加します
vi /etc/fstab
ハードディスクパーティションの行の直後に次の2行を追加します
/home/vmail /var/vmail none bind,nobootwait,_netdev 0 0
/home/www /var/www none bind,nobootwait,_netdev 0 0
新しいマウント構成を適用する
mount -a
サービスを開始します
service postfix start
service dovecot start
Apacheサーバーの場合:
service apache2 start
nginxサーバーの使用:
service nginx start
- http://www.ispconfig.org