システム監視は、システムとアプリケーションが期待どおりに実行されていることを確認するために、システム管理者が引き受ける必要のある重要な役割です。過去にいくつかの監視ツールについて説明しました。これには、glanceリアルタイム監視ツールや、実行中のプロセスや、稼働時間、CPU、メモリ使用量などの他の指標に関する詳細情報を提供するtopコマンドが含まれます。
Iftopは、ネットワーク帯域幅をリアルタイムで監視するもう1つの監視ツールです。ネットワークインターフェイスを流れるインバウンドおよびアウトバウンドのデータパケットの合計をキャプチャし、帯域幅の合計使用量を表示します。このガイドでは、iftopコマンドラインツールのインストールと使用法について説明します。
Linuxにiftopをインストールする方法
先に進む前に、帯域幅監視ツールをインストールする必要があります。そして、さまざまなLinuxディストリビューションでそれを行う方法は次のとおりです。
Ubuntu/Debianディストリビューションにiftopをインストールする
UbuntuおよびDebianベースのディストリビューションの場合、次のコマンドを実行します:
$ sudo apt-get install -y iftop
CentOS / RHEL /RockyLinuxにiftopをインストールする
Rocky Linux、CentOS、Red HatなどのRHELベースのディストリビューションの場合、まず、EPELリポジトリを有効にする必要があります。
$ sudo yum install -y epel-release
次に、次のコマンドを実行します:
$ sudo yum install iftop Or $ sudo dnf install -y iftop
Fedoraにiftopをインストールする
Fedoraの場合、コマンドを実行します:
$ sudo dnf install -y iftop
Arch Linux/Manjaroにiftopをインストールする
Manjaro、Endeavour OS、Arch LinuxなどのArchベースのディストリビューションでいくつか言及するには、次のpacmanコマンドを実行します。
$ sudo pacman -S iftop
次に、一般的なiftopコマンドの使用法の概要を説明します。
1)全体的な帯域幅使用量の指標を表示する
引数がない場合、iftopコマンドは、システムに接続されているすべてのネットワークインターフェイスの帯域幅使用量を表示します。次のコマンドを呼び出すだけです:
$ sudo iftop
2)特定のネットワークインターフェースの帯域幅統計を表示します
特定のネットワークインターフェイスの統計を絞り込んで表示するには、-iフラグに続けてインターフェイス名を使用します。たとえば、enp0s8などのインターフェイスに関連付けられた帯域幅アクティビティを表示する場合は、次のコマンドを実行します。
$ sudo iftop -i enp0s8
3)上部の棒グラフを無効または非表示にします
端末の上部にある帯域幅スケールまたはバーを非表示または無効にするには、-bオプションを使用します。
$ sudo iftop -b
4)ホスト名ルックアップを無効にする
ホスト名ルックアップを無効にするには、-nオプションを使用します。たとえば、次の例では、enp0s8ネットワークインターフェイスを使用してアクセスされているサイトのホスト名ルックアップを無視しています
$ sudo iftop -n -i enp0s8
5)直感的なテキスト出力を表示する
前の例で見たような表形式ではなく、より直感的な方法で出力を表示するには、示されている-tオプションを使用します。
$ sudo iftop -t
6)サブネットに出入りするトラフィックを表示する
サブネット(たとえば、192.168.2.0 / 24)にいて、インバウンドおよびアウトバウンドのネットワークトラフィックを分析する場合は、次のコマンドを実行します。
$ sudo iftop -F 192.168.2.0/24
7)表示された出力を送信元アドレスで並べ替えます
送信元アドレスに基づいてトラフィック分析データを並べ替える場合は、次のコマンドを実行します。
$ sudo iftop -o source
8)表示された出力を宛先アドレスで並べ替える
逆に、宛先アドレスでトラフィックを並べ替えるには、次のコマンドを実行します。
$ sudo iftop -o destination
9)帯域幅の使用状況をバイト単位で表示
LANカードの帯域幅使用量を表示するには、-Bオプションに続けてインターフェースを使用します。例を以下に示します
$ sudo iftop -B -i enp0s8
サンプル出力
10)マニュアルページを表示する
iftopコマンドの詳細については、そのマニュアルページを参照してください。
$ man iftop
これですべてです。以下のコメントセクションでフィードバックや質問を共有してください。