PHPは、RasmusLerdorfによって作成されたWeb開発に広く使用されているオープンソースプログラミング言語です。これは、動的なWebサイトを作成するためのHTMLに埋め込まれたスクリプト言語です。
CentOS7/6にはデフォルトでPHP5.xが付属しており、これはすでにサポートが終了しています。
この投稿では、CentOS 7 /RHEL7およびCentOS6/RHEL6にPHP7.4/ 7.3/7.2をインストールする方法を説明します。
PHP7.xリポジトリを追加
CentOS用の最新バージョンのPHP(7.4 / 7.3 / 7.2 / 7.1)を提供するサードパーティのリポジトリであるRemi。
Remiリポジトリを有効にするには、Remiリポジトリ自動構成パッケージをインストールします。
### CentOS 7 / RHEL 7 ### yum install -y https://dl.fedoraproject.org/pub/epel/epel-release-latest-7.noarch.rpm yum install -y https://rpms.remirepo.net/enterprise/remi-release-7.rpm ### CentOS 6 / RHEL 6 ### yum install -y https://dl.fedoraproject.org/pub/epel/epel-release-latest-6.noarch.rpm yum install -y https://rpms.remirepo.net/enterprise/remi-release-6.rpm
CentOS7およびCentOS6にPHP7.xをインストールする
CentOS7にPHP7.4をインストールする
以下のコマンドを使用して、RemiPHP7.4リポジトリを一時的に有効にしてPHP7.4パッケージをインストールします。
Remiは、CentOS6用のPHP7.4パッケージを提供していませんyum install -y --enablerepo=remi-php74 php php-cli
CentOS7およびCentOS6にPHP7.3をインストールする
以下のコマンドを使用して、RemiPHP7.3リポジトリを一時的に有効にしてPHP7.3パッケージをインストールします。
yum install -y --enablerepo=remi-php73 php php-cli
CentOS7およびCentOS6にPHP7.2をインストールする
以下のコマンドを使用して、RemiPHP7.2リポジトリを一時的に有効にしてPHP7.2パッケージをインストールします。
yum install -y --enablerepo=remi-php72 php php-cli
CentOS7およびCentOS6にPHP7.1をインストールする
以下のコマンドを使用して、RemiPHP7.1リポジトリを一時的に有効にしてPHP7.1パッケージをインストールします。
yum install -y --enablerepo=remi-php71 php php-cli
PHPバージョンの確認
必要なPHPバージョンをインストールしたら、次のコマンドでPHPバージョンを確認します。
php -v
出力:
PHP 7.4.1 (cli) (built: Dec 17 2019 16:35:58) ( NTS ) Copyright (c) The PHP Group Zend Engine v3.4.0, Copyright (c) Zend Technologies
PHP拡張機能をインストールする
PHP拡張機能は、コードの特定の機能/サポートを可能にするコンパイル済みライブラリです。たとえば、PHP MySQL拡張機能をインストールすると、PHPコードがMySQLデータベースに接続できるようになります。
PHP拡張パッケージは通常、php-MySQLサポートをインストールするには、php-mysqlndパッケージをインストールできます。
yum install -y --enablerepo=remi-php74 php-mysqlnd
特定の拡張機能をインストールしたら、以下のコマンドを使用してそれを確認できます。
php -m | grep -i mysql
出力:
mysqli mysqlnd pdo_mysql
WordPress用のPHP拡張機能
次の拡張機能は、CentOSシステムにWordPressをインストールして実行するのに十分です。 WordPressでは、インストールにPHPv7.3を使用することをお勧めします。
yum install -y --enablerepo=remi-php73 php-dom php-simplexml php-ssh2 php-xml php-xmlreader php-curl php-date php-exif php-filter php-ftp php-gd php-hash php-iconv php-imagick php-json php-libxml php-mbstring php-mysqlnd php-openssl php-pcre php-posix php-sockets php-spl php-tokenizer php-zlib
JoomlaのPHP拡張機能
次の拡張機能は、CentOSシステムにJoomlaをインストールして実行するのに十分です。 JoomlaにはPHPv7.1以降が必要です。
yum install -y --enablerepo=remi-php73 php-mysqlnd php-zlib php-xml php-pear php-json php-mcrypt
Drupal用のPHP拡張機能
次の拡張機能は、CentOSシステムにJoomlaをインストールして実行するのに十分です。 DrupalにはPHPv7.1以降が必要です。
yum install -y --enablerepo=remi-php73 php-mysqlnd php-date php-dom php-filter php-gd php-hash php-json php-pcre php-pdo php-session php-simplexml php-spl php-tokenizer php-xml
結論
それで全部です。コメントセクションでフィードバックを共有してください。