Google Earth664ビットをウェブサイトからダウンロードしてインストールしました。そして、多くのユーザーのように、私もアプリを起動するときに醜いフォントに遭遇しました。 lsb-coreとttf-mscorefonts-installerをインストールしようとしましたが、両方ともすでにインストールされていることがわかりました。誰かが私がこれを修正するのを手伝ってもらえますか?
承認された回答:
Xubuntu 11.10を64ビットマシンにインストールし、Google Earth 6.2用の64ビット.debパッケージをダウンロードしてインストールしましたが、ひどいフォントでも同じ問題が発生しました。
http://omgubuntu.co.uk/2012/01/how-to-make-google-earth-look-native-in-ubuntuの手順に従って、問題を解決しました。言い換えると:
- まず、GoogleEarthが実行されている場合は閉じます。
- ターミナルエミュレータで、次のコマンドを実行します。
-
cd /opt/google/earth/
-
sudo rm libcurl.so.4 libGLU.so.1 libnss_mdns4_minimal.so.2 libQtCore.so.4 libQtGui.so.4 libQtNetwork.so.4 libQtWebKit.so.4
-
- 任意のエディタを使用してファイル
/opt/google/earth/googleearth
を編集します —ただし、ルートとして実行する必要があるため、たとえば、ターミナルエミュレータからの次のコマンドは機能します。-
sudo nano /opt/google/earth/googleearth
-
- ここで、
export LD_PRELOAD=libfreeimage.so.3
という行を追加します。 ファイルgoogleearthの最後から2番目の行、つまりLD_LIBRARY_PATH=.:$LD_LIBRARY_PATH ./googleearth-bin "[email protected]"
の直前 —そしてファイルを保存します。 -
ファイル
libfreeimage.so.3
を取得します (壊れたリンクを削除)
編集:リンクが壊れているので、このパッケージのファイルを入手できます -
お使いのマシンが64ビットの場合は、ファイルlibphonon.so.4(壊れたリンクを削除)をダウンロードします
編集:リンクが壊れているため、このパッケージでファイルを入手できます - ターミナルエミュレータで、次のコマンドを実行します(
libphonon.so.4
に関するコマンド> マシンが64ビットの場合のみ):-
cd /opt/google/earth/
-
sudo cp ~/Downloads/libfreeimage.so.3 .
-
sudo cp ~/Downloads/libphonon.so.4 .
-
sudo chmod a+x libfreeimage.so.3
-
sudo chmod a+x libphonon.so.4
-
sudo apt-get install libcurl4-openssl-dev libqtwebkit4
-
- GoogleEarthを再起動します。フォントは正常に見えるはずです。