OBS Studioを使用していますが、仮想ビデオ出力を永続的に保存して、アプリケーションの起動時に実行できるようにしたいと考えています。
このコマンドは仮想出力を作成します:
sudo modprobe v4l2loopback video_nr=10 card_label="OBS Video Source" exclusive_caps=1
ただし、起動するたびにコンソールでコマンドを実行する必要があります。これを永続的にするにはどうすればよいですか? OBS Studioの出力を利用するプラグインは、自動起動するように構成されていますが、/dev/video10
システムの再起動後は使用できません。
$ modinfo v4l2loopback | grep -i parm
parm: debug:debugging level (higher values == more verbose) (int)
parm: max_buffers:how many buffers should be allocated (int)
parm: max_openers:how many users can open loopback device (int)
parm: devices:how many devices should be created (int)
parm: video_nr:video device numbers (-1=auto, 0=/dev/video0, etc.) (array of int)
parm: card_label:card labels for every device (array of charp)
parm: exclusive_caps:whether to announce OUTPUT/CAPTURE capabilities exclusively or not (array of bool)
parm: max_width:maximum frame width (int)
parm: max_height:maximum frame height (int)
承認された回答:
通常、カーネルモジュールを/ etc / modulesに追加して、起動時にロードできます。
これを/etc/modulesに追加します…
v4l2loopback video_nr=10 card_label="OBS Video Source" exclusive_caps=1
ただし、そこにパラメータを渡すことができるかどうかはわかりません。それで、これを行う別の方法があります。
これを/etc/modulesに追加します…
v4l2loopback
/etc/modprobe.d/v4l2loopback.confを作成します
options v4l2loopback video_nr=10 card_label="OBS Video Source" exclusive_caps=1
次に…
sudo update-initramfs -c -k $(uname -r)
reboot
モジュールのロードを確認するには…
lsmod | grep -i v4l2loopback