
Apache CouchDBは、ApacheSoftwareFoundationによって開発された無料のオープンソースNoSQLデータベースです。シングルノードまたはクラスター化されたデータベースとして使用できます。
CouchDBサーバーは、JSON構造のドキュメントを含む名前付きデータベースにデータを格納します。各ドキュメントは、いくつかのフィールドと添付ファイルで構成されています。フィールドには、テキスト、数値、リスト、ブール値などを含めることができます。 CouchDBには、データベースドキュメントの読み取り、作成、編集、削除を可能にするRESTfulHTTPAPIが含まれています。
この記事では、Ubuntu20.04に最新バージョンのCouchDBをインストールする手順について説明します。
UbuntuへのCouchDBのインストールは比較的簡単です。 CouchDB APTリポジトリを有効にし、リポジトリGPGキーをインポートして、CouchDBパッケージをインストールします。
CouchDBリポジトリの有効化#
rootまたはsudo権限を持つユーザーとして次のコマンドを実行して、CouchDBリポジトリを有効にし、GPGキーをインポートします。
curl -L https://couchdb.apache.org/repo/bintray-pubkey.asc | sudo apt-key add -
echo "deb https://apache.bintray.com/couchdb-deb focal main" | sudo tee -a /etc/apt/sources.list
UbuntuへのCouchDBのインストール#
リポジトリが有効になったら、パッケージリストを更新し、CouchDBをインストールします。
sudo apt update
sudo apt install couchdb
インストーラーは、CouchDBをクラスターモードとスタンドアロンモードのどちらでインストールするかを尋ねてきます。クラスターとは、複数のサーバーが相互に接続され、単一の分散データストアとして機能することを意味します。
CouchDBをシングルサーバースタンドアロンモードでインストールします。

次に、CouchDBがバインドするネットワークインターフェースのIPアドレスを設定するオプションが表示されます。単一サーバーのセットアップの場合、デフォルトの127.0.0.1
のままにします 。クラスタを構成する場合は、インターフェイスのIPアドレスを入力するか、0.0.0.0
と入力します 、CouchDBにすべてのネットワークインターフェースにバインドするように指示します。

次のプロンプトで、管理者パスワードを設定します。パスワードを設定することを強くお勧めします。これにより、CouchDBが安全でない「管理者パーティ」モードから抜け出します。このフィールドを空白のままにすると、管理者ユーザーは作成されません。

最後に、パスワードを確認すると、CouchDBのインストールが続行されます。

CouchDBインストールの確認#
CouchDBサーバーはlocalhost:5984
で実行されています 。インストールが成功し、サービスが実行されているかどうかを確認するには、次のcurl
を実行します。 CouchDBデータベースに関する情報をJSON形式で出力するコマンド:
curl http://127.0.0.1:5984/
出力は次のようになります:
{
"couchdb":"Welcome",
"version":"3.1.0",
"git_sha":"ff0feea20",
"uuid":"4589130c33b0dae4c166330463542ad4",
"features":[
"access-ready",
"partitioned",
"pluggable-storage-engines",
"reshard",
"scheduler"
],
"vendor":{
"name":"The Apache Software Foundation"
}
}
わかりやすくするために、上記の出力はフォーマットされています。
GUIを使用する場合は、CouchDBのWebベースのインターフェースであるFauxtonにアクセスできます。
http://127.0.0.1:5984/_utils/
