グラフィカルなパッケージマネージャーの助けを借りてパッケージ管理が簡単になりましたが、一部のユーザーは常にコマンドライン方式を好みます。 Linuxのさまざまなフレーバーのパッケージバージョンを見つけるためのさまざまなコマンドがあります。今日、このチュートリアルでは、Alpine Linux、Arch Linuxとその派生物、Debianとその派生物、RHELとその派生物など、いくつかの一般的なLinuxディストリビューションでパッケージバージョンを見つける方法を見ていきます。
AlpineLinuxでパッケージバージョンを検索する
パッケージのバージョンやその他の詳細を表示するには、apk info
を使用してください 以下のようなコマンド。
$ apk info vim
指定されたパッケージの簡単な説明と、それがホストされているWebサイトが表示されます。
出力例:
vim-8.2.2137-r0 description: Improved vi-style text editor vim-8.2.2137-r0 webpage: https://www.vim.org/ vim-8.2.2137-r0 installed size: 18 MiB gvim-8.2.2137-r0 description: advanced text editor, with GUI gvim-8.2.2137-r0 webpage: https://www.vim.org/ gvim-8.2.2137-r0 installed size: 29 MiB
ご覧のとおり、Vimのインストールバージョンは8.2
。
Archベースのシステムでパッケージバージョンを検索する
Arch Linuxおよびその派生物(EndeavourOSやManjaro Linuxなど)にインストールされているパッケージ(VLCなど)のバージョンを確認するには、次のコマンドを実行します。
$ pacman -Q vlc
出力例:
vlc 2.2.4-3
上記の出力からわかるように、インストールされているVLCパッケージのバージョンは 2.2.4-3です。 。
パッケージの詳細を表示するには、次のコマンドを実行します。
$ pacman -Qi vlc
出力例:
Name : vlc Version : 2.2.4-3 Description : A multi-platform MPEG, VCD/DVD, and DivX player Architecture : x86_64 URL : http://www.videolan.org/vlc/ Licenses : LGPL2.1 GPL2 Groups : None Provides : None Depends On : a52dec libdvbpsi libxpm libdca libproxy sdl_image libdvdnav libtiger lua libmatroska zvbi taglib libmpcdec ffmpeg2.8 faad2 libupnp libshout libmad libmpeg2 xcb-util-keysyms libtar libxinerama Optional Deps : avahi: for service discovery using bonjour protocol [installed] libnotify: for notification plugin [installed] gtk2: for notify plugin [installed] [...] lua-socket: for http interface qt4: for the GUI [installed] Required By : None Optional For : smtube Conflicts With : vlc-plugin Replaces : vlc-plugin Installed Size : 53.28 MiB Packager : Antonio Rojas <[email protected]> Build Date : Sun 24 Jul 2016 03:12:59 PM IST Install Date : Fri 05 Aug 2016 11:22:54 AM IST Install Reason : Explicitly installed Install Script : No Validated By : Signature
上記のコマンドは、パッケージの説明、バージョン、ビルド日、インストール日、パッケージ所有者などの完全な詳細を表示します。
関連記事:
- Pacmanコマンドの使用法
DEBベースのシステムでパッケージバージョンを検索する
Debian、Ubuntu、およびLinux Mint、Pop OS、Elementary OSなどのその派生物では、インストールされているパッケージ、SayApachewebserverのバージョンをdpkg
を使用して見つけることができます。 -l
を使用したコマンド 以下のように切り替えます:
$ dpkg -l apache2
または、dpkg
を使用することもできます grep
を使用 以下のようなパッケージのインストール済みバージョンを取得するコマンド。
$ dpkg -s apache2 | grep -i version
出力例:
Version: 2.4.18-2ubuntu3.1
インストールされているパッケージの詳細情報を表示するには、次のコマンドを実行します。
$ dpkg -s apache2
出力例:
Package: apache2 Status: install ok installed Priority: optional Section: httpd Installed-Size: 488 Maintainer: Ubuntu Developers <[email protected]> Architecture: amd64 Version: 2.4.18-2ubuntu3.1 Replaces: apache2.2-bin, apache2.2-common Provides: httpd, httpd-cgi Depends: lsb-base, procps, perl, mime-support, apache2-bin (= 2.4.18-2ubuntu3.1), apache2-utils (>= 2.4), apache2-data (= 2.4.18-2ubuntu3.1) Pre-Depends: dpkg (>= 1.17.14) Recommends: ssl-cert Suggests: www-browser, apache2-doc, apache2-suexec-pristine | apache2-suexec-custom, ufw Conflicts: apache2.2-bin, apache2.2-common Conffiles: /etc/apache2/apache2.conf da32fcc6a783acaebf0d74c17c726bf7 /etc/default/apache-htcacheclean ae8721a0bc5b4e2ef7a5258b1e9db5c5 [..] /etc/logrotate.d/apache2 7322a4f050c1e2454249695236a3472c /etc/ufw/applications.d/apache2-utils.ufw.profile f8d4fd920e598ceb4379613c6261f6af Description: Apache HTTP Server The Apache HTTP Server Project's goal is to build a secure, efficient and extensible HTTP server as standards-compliant open source software. The result has long been the number one web server on the Internet. . Installing this package results in a full installation, including the configuration files, init scripts and support scripts. Homepage: http://httpd.apache.org/ Original-Maintainer: Debian Apache Maintainers <[email protected]>
また、apt-show-versions
を使用してパッケージバージョンを見つけることができます コマンド:
$ apt-show-versions apache2
出力例:
apache2:amd64/xenial-security 2.4.18-2ubuntu3.1 uptodate apache2:i386 not installed
上記の結果からわかるように、apache264ビットバージョンをインストールしました。そのバージョンは2.4.18です。 。
'apt-show-versions'の場合 プログラムがインストールされていない場合は、次のコマンドを使用してインストールできます:
$ sudo apt install apt-show-versions
インストールされたパッケージのバージョンを確認する方法がわかりました。オンラインリポジトリのパッケージのバージョンはどうですか?とにかく、公式リポジトリで利用可能なパッケージのバージョンを確認することはできますか?それも可能です。方法については、次のリンクを確認してください。
- Ubuntuリポジトリで利用可能なパッケージのバージョンを確認する方法
パッケージがDebianベースのシステムにインストールされていない場合でも、それらのバージョンを見つけることができます。詳細については、次のガイドを確認してください。
- インストールする前にLinuxパッケージのバージョンを確認する方法
RPMベースのシステムでパッケージバージョンを検索する
Red Hat、CentOS、Fedora、AlmaLinux、Rocky Linux、openSUSEなどのRPMベースのディストリビューションにインストールされているパッケージ(例:httpd)のバージョンを確認するには、次のコマンドを実行します。
$ rpm -qi httpd
出力例:
Name : httpd Version : 2.4.6 Release : 40.el7.centos.4 Architecture: x86_64 Install Date: Thu 11 Aug 2016 08:08:45 PM IST Group : System Environment/Daemons Size : 9806117 License : ASL 2.0 Signature : RSA/SHA256, Mon 18 Jul 2016 09:35:16 PM IST, Key ID 24c6a8a7f4a80eb5 Source RPM : httpd-2.4.6-40.el7.centos.4.src.rpm Build Date : Mon 18 Jul 2016 09:02:11 PM IST Build Host : worker1.bsys.centos.org Relocations : (not relocatable) Packager : CentOS BuildSystem <http://bugs.centos.org> Vendor : CentOS URL : http://httpd.apache.org/ Summary : Apache HTTP Server Description : The Apache HTTP Server is a powerful, efficient, and extensible web server.
上記のコマンドは、インストールされているパッケージのバージョン、ビルド日、ライセンス、説明などを表示します。出力に表示されているように、httpdパッケージのバージョンは 2.4.6 。