質問 :ユーザーは、Linux サーバーで spfile が最後に作成または変更されたのはいつかを知る必要があります。これはどのようにして確認できますか?
spfile の作成時刻を取得するには、以下の方法を使用してください。
1.「ls -i」を使用してファイルの inode を見つけます。 ‘ コマンド:
$ ls -i spfile[SID].ora 3950836 spfile[SID].ora
ここで、3950836 は spfile の inode 番号です。
2. ファイルが存在するルート/親ファイルシステムを見つけます。
$ cd $ORACLE_HOME/dbs $ df -h . Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on /dev/mapper 96G 86G 4.9G 95% /
3. debugfs コマンドを使用して、ファイルの作成時刻を確認します。 oracle ユーザーに権限がある場合は、root ユーザーまたは sudo を使用してコマンドを実行します。
# debugfs -R 'stat [inode]' [FIlesystem from above]
例:
# debugfs -R 'stat <3950836>' /dev/mapper debugfs 1.43-WIP (20-Jun-2013) Inode: 3950836 Type: regular Mode: 0640 Flags: 0x80000 Generation: 679845444 Version: 0x00000000:00000001 User: 8000 Group: 8000 Size: 3584 File ACL: 0 Directory ACL: 0 Links: 1 Blockcount: 8 Fragment: Address: 0 Number: 0 Size: 0 ctime: 0x5c5cd3c4:1bf05f78 -- Fri Feb 8 00:56:36 2019 atime: 0x5c5e00b1:e1953d14 -- Fri Feb 8 22:20:33 2019 mtime: 0x5c5cd3c4:1bf05f78 -- Fri Feb 8 00:56:36 2019 crtime: 0x5c5cb6f3:895fa1d0 -- Thu Feb 7 22:53:39 2019 Size of extra inode fields: 28 EXTENTS: (0):10470261
上記の出力に示すように、spfile の作成時刻は「Thu Feb 7 22:53:39 2019」です。同様に、「mtime」から spfile の変更時刻を取得できます。 」の行がそのすぐ上にあります。
CentOS/RHEL 7 で Pacemaker クラスターのハートビート タイムアウトを変更する方法
Linux での CPU 使用率の観点から、OS 負荷平均と実行キュー/ブロック キューを理解する