Rackspaceを使用すると、CloudControl Panelを介してドメインネームサーバー(DNS)を管理しながら、ドメインを現在のホスティングプロバイダーに登録したままにすることができます。
サービスの中断を最小限に抑えてシームレスに移行するには、ネームサーバーを変更する前に、現在のホストからRackspaceCloudコントロールパネルにDNSレコードを複製します。
注: DNSの変更は解決に最大48時間かかる可能性があるため、営業時間外または電子メールアクティビティが少ないときにこの切り替えを行うことをお勧めします。この移行中にメールが失われることはありませんが、転送が完了するまで現在のDNSホスティングサービスをキャンセルしないでください。
-
RackspaceCloudコントロールパネルにログインします
-
上部のナビゲーションバーで、製品の選択> Rackspace Cloudをクリックします 。
-
ネットワーク>クラウドDNSを選択します 。
-
[クラウドDNS]ページで、[ドメインの作成]をクリックします 。
-
ポップアップダイアログボックスで、追加するドメインと、そのドメインにパブリックに関連付けられる管理用メールアドレスを入力します。TTLはデフォルトの5分のままにしておくことをお勧めします。次に、[ドメインの作成]をクリックします 。
-
[ドメインの詳細]ページで、元のDNSホストに存在するDNSレコードを複製します。同じ情報でレコードを入力することにより、ネームサーバーの変更が伝播し、エンドユーザーはクエリを実行するDNSホストに関係なく同じ回答を取得します。レコードごとに次の手順を実行します。
A.レコードの追加をクリックします .B。レコードタイプを選択し、要求された情報を提供します。C。 TTLをデフォルトの5分のままにします。D。 レコードの追加をクリックします 。
-
ドメインレジストラのコントロールパネルにログインし、ドメインのネームサーバーを次のように変更します。
- ns.rackspace.com
- ns2.rackspace.com
これらの手順に従うと、DNSホスティングをRackspaceに切り替えるプロセスが開始されますが、変更が反映されるまでに最大48時間かかる場合があります。 変更したい場合 DNSレコード(Rackspace Cloud Serverを指すようにAレコードを移動するなど)の場合は、両方のDNSホストで変更を行うか、変更が世界中に反映されるまで待つ必要があります。
これらの変更を行うと、すべてのDNSクエリがRackspaceにリダイレクトされますが、ドメインの登録には影響しません。元のレジストラへの登録を維持する必要があります。