MongoDBは、オープンソースの無料のデータベースサービスです。これはNoSQLデータベースであり、MSSQLやMySQLなどの他のデータベースとは異なります。変更されるため、事前定義されたスキーマとデータ構造の要件はありません。データはMongoDBのJSONのようなドキュメントに保存されます。
以下は、Centos7にMongoDB4をインストールする手順です。rootまたはsudoユーザーでログインしていると思います。
- コマンドを使用して/etc/yum.repos.d/ディレクトリ内のmongodb-org.repoにMongoDBリポジトリを追加します:vi /etc/yum.repos.d/mongodb-org.repo
- mongodb-org.repoに以下の詳細を入力してください
[mongodb-org-4.0] name=MongoDB Repository baseurl=https://repo.mongodb.org/yum/redhat/$releasever/mongodb-org/4.0/x86_64/ gpgcheck=1 enabled=1 gpgkey=https://www.mongodb.org/static/pgp/server-4.0.asc
- リポジトリを有効にしたら、以下のようにyumコマンドを使用してMongoDBをインストールします。
# sudo yum install mongodb-org
インストール中にMongoDBがGPGキーを要求するときは、yを押す必要があります。
- MongoDBは、画面キャプチャに従って以下のパッケージをインストールします。
mongodb-org-mongos.x86_64 0:4.0.14-1.el6 mongodb-org-server.x86_64 0:4.0.14-1.el6 mongodb-org-shell.x86_64 0:4.0.14-1.el6 mongodb-org-tools.x86_64 0:4.0.14-1.el6
- MongoDBを起動し、起動時に起動できるようにします。
sudo systemctl start mongod
sudo systemctl enable mongod - mongoコマンドを使用して、インストールされているMongoDBのバージョンを確認できます。
mongo