システム起動中のGRUB2タイムアウトメニュー選択のデフォルト設定は5秒です。この値を変更するには、/etc/default/grub
を開きます。 grubのデフォルトの設定ファイル。ファイルの内容は次のようになります。
GRUB_TIMEOUT=5 GRUB_DISTRIBUTOR="$(sed 's, release .*$,,g' /etc/system-release)" GRUB_DEFAULT=saved GRUB_DISABLE_SUBMENU=true GRUB_TERMINAL_OUTPUT="console" GRUB_CMDLINE_LINUX="rd.lvm.lv=rhel/root crashkernel=auto \ rd.lvm.lv=rhel/swap vconsole.font=latarcyrheb-sun16 vconsole.keymap=us rhgb quiet" GRUB_DISABLE_RECOVERY="true"
タイムアウト設定を変更するには、GRUB_TIMEOUT
を更新するだけです。 GRUB2は、ブートメニューを選択するまでGRUB2が待機する希望の秒数を指示します。たとえば、GRUB 2を20秒間待機させるには、この値を次のように変更します。
GRUB_TIMEOUT=20
GRUB 2メニューを表示/無効にしたくない場合は、値を0秒に変更します。
GRUB_TIMEOUT=0
設定を更新したら、grub2-mkconfig
を使用してGRUB2設定を更新します 更新された新しいGRUB2構成ファイルを作成するコマンド:
[root@rhel7 ~]# grub2-mkconfig -o /boot/grub2/grub.cfg Generating grub configuration file ... Found linux image: /boot/vmlinuz-3.10.0-123.el7.x86_64 Found initrd image: /boot/initramfs-3.10.0-123.el7.x86_64.img Found linux image: /boot/vmlinuz-0-rescue-75387b56d72b48b380810499805ec28a Found initrd image: /boot/initramfs-0-rescue-75387b56d72b48b380810499805ec28a.img done